2016-09-08
つくるわ ~普段の生活に役立つミシン+手縫いの実用布こもの~
つくるわ~普段の生活に役立つミシン+手縫いの実用布こもの~
毎月 第3金曜日 午後14:00~16:00
お申し込みはこちらから
2022年2月18日(金)
夜間クラス18:45~20:45
お申し込みはこちらら
講習料 ¥2500(消費税込み、材料は各自お持ち込み)
定員 各回~4名
京都芸術短期大学服飾コースを出た後、洋服の販売を経て、
諸事情により、訪問介護の仕事に就き、介護福祉士を取得。
しかし、若い頃よりの夢であったお店諦められず、
2001年から2012年まで京都にてビンテージ生地やソーイング材料を扱う手芸雑貨屋ボビンロビンを経営する。以降は自宅にて洋裁教室やハンドメイドイベントなどを企画、開催する。
2017年より東京へ移住して介護の仕事に就きながら、手芸や洋裁で出来ることを模索中。
持ち物
裁縫道具、
手持ちの布地や着物(着物素材を事前にご相談ください。
下洗いなど準備が必要なため。下洗い方法は、
別途ご連絡いたします。)
講師プロフィール
飯田 浩子
京都芸術短期大学服飾コースを出た後、洋服の販売を経て、
諸事情により、訪問介護の仕事に就き、介護福祉士を取得。
しかし、若い頃よりの夢であったお店諦められず、
2001年から2012年まで京都にてビンテージ生地やソーイング材料を扱う手芸雑貨屋ボビンロビンを経営する。以降は自宅にて洋裁教室やハンドメイドイベントなどを企画、開催する。
2017年より東京へ移住して介護の仕事に就きながら、手芸や洋裁で出来ることを模索中。
関連記事