toggle
ブログ
2020-04-10 | お知らせ, ブログ

アトリエFELT 子供から大人までお家で楽しめる造形をyoutube配信はじめました。

描く力

1週間で世の中がガラリと変わってしまいました。

大人の働き方も、人々の気持ちも。

 

子供達は今、どうしているのだろう?

先週木曜日の授業を最後に、子供のアトリエも4月12日迄

お休みすることにしました。

先週は、子供達はコップの絵を完成させました。

 

1時間弱の短い時間でしたが、短時間でも描けるものだと感心!

IMG_1806

IMG_1820

さっさと描き、桜の花を拾いに近くの公園へ。満開の桜。

この時期しか描けないから、お花を拾って。

IMG_1815

IMG_1819

お迎えまでの数分間、観察画を描きました。

紙と鉛筆があれば、どこでもどんな時も、楽しめる子供達。

IMG_1803

月曜クラスはドロケイやっていたら、

いつの間にか刑務所でお絵描き始まっちゃって、

みんなで描くと楽しいんだけどね。。。

お外でアート2回目(幼児編)

今週も自粛ムードが続いている中、

近所の小学校では、校庭開放や自由登校が短時間だけ

始まりました。

 

小学生に引き続き、幼児のアトリエを恐る恐る再開。

春の花を描くカリキュラムだったので、

お外へスケッチをしに出かけました。

新しい画板を一人一人に手渡し、水筒を持って遠足気分♫

近所の公園に着き、描くもの探し。

「たんぽぽあるかな?」「あの木が描きたい!」など、

あっという間に好きなものを見つけて描いていました。

IMG_1717

IMG_1719

描いた後は、ご褒美のシャボン玉。鬼ごっこ。

IMG_1713

最初は、コロナが飛んでいるかもしれないからと、

マスクを外そうとしなかった子供達も、

少しリフレッシュできたようです。

 

大人よりも子供の方が純粋なので、

親やTVの影響がとても大きく、

小さいながらも気をつけている姿に切なくなりました。

 

一日も早く、日常が戻りますように。。

 

夜のシャボン玉

新型コロナウィルスの自粛が続く中、子供のアトリエが再開しました。

制作場所を公園に移し、スケッチブックを抱えて、公園へGo!

IMG_1647 IMG_1667

しばらくは遊びがとまりません。。。

久しぶりの仲間と、走ったり鬼ごっこをしたり思いっきり体を動かしました。

「そろそろシャボン玉をよく見て、観察してごらん」と言うと、

「中に木が見えるよ、家も見える!」「青と紫と黄色と‥虹色!」

IMG_1649IMG_1668

あっという間に集中して描き、

描き終わると、また走り回っていました。

IMG_1653

「夜のシャボン玉、はじめてだね」

と誰かが言いました。

 

遊びの中にアートはあります。

心や体を元気にしてくれます。

来週は何して遊ぼうか?

2020年 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

旧年中は大変おせわになり、ありがとうございました。

皆様の作る喜びや表現したい気持ちに後押しされつつ、

今年も前に向かって歩んでまいります。

 

羊のように群れながら、安らぎのアトリエとなりますように。

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

アトリエFELT    花澤 実子

アトリエ3歳になりました

アトリエが3歳になりました。

まだまだ3歳かぁ〜、というのが正直な気持ちです。。。

山あり谷あり、色々なことのあった三年間でしたが、

地元の皆様、先生方、生徒さん達、その保護者様、友人知人、

そして家族に支えられ、ここまで来れた事を感謝申し上げます。

お花2

お祝いに頂いたお花。

ありがとうございます!お花はいいですね。

また、1年フレッシュな気持ちを忘れずに頑張ります。

羊と私1

アトリエFELT

井の頭公園へスケッチにgo!

小学生の寺子屋で、井の頭公園にスケッチをしに出かけました。

雨でも、猛暑でもなく丁度いい曇りでホッ。

まずは、池の周りを散策。

井の頭公園3

井の頭公園2

描く場所を決めてスケッチ開始。

わいのわいの言いながらも描き始めると自然とみんな集中して素晴らしい。

都会とは思えない景色の中、落ち着いて描いていました。

井の頭公園7

アトリエに戻り、、、。着彩、額縁まで手作り。

子供のアイディアには脱帽!

井の頭公園9おやつのアイスクリームでお疲れ様。

井の頭公園10

 

子供にとって良いカリキュラムとは何だろう。

先生方と授業後、いつも反省会をしています。

「楽しかったです!」とI先生、N先生。

企画から下見、準備まで、本当にご苦労様でした。

子供と共に過ごす夏の寺子屋は、私達指導者にとっても貴重な体験。

 

来年はどんな事して遊ぼうか?

 

今から胸がドキドキするのです。。。

 

*保護者の皆様、暑い中ご送迎、お弁当作りなど本当にありがとうございました。

そして、元気に来てくれたみんな、ありがとう。

 

 

 

 

*終了しました。夏の寺子屋 後半 始まりました

夏休みも残り1週間となり、商店街にも子供達が戻ってきました。

寺子屋も後半戦です。

今日は、Tシャツリメイク&トライフルケーキ作りをしました。

Tシャツリメイク8

小さくなって着られなくなったTシャツを使って、エコバッグ作り。

ソーイングは根気のいる作業です。弱音を吐く子もチラホラ。。

針に糸を通すのにも一苦労。。。先生に根気良くおしえてもらい完成!!

Tシャツリメイク9

使えるものを作るって楽しいね。余った袖の部分でポーチも作りました。

昼食後、少し手仕事の続きをして、待望のおやつ作り!

Tシャツリメイク2

Tシャツリメイク4

甘いものは別腹。

 

食後は輪ゴムを繋げてゴム跳び遊びをしました。

ゴム跳びを子供達が知らない事に、昭和生まれの私達はびっくり!!

YouTubeでゴム跳び遊びを見つつ。。。

Tシャツリメイク5

歌に合わせて、大盛り上がりでした。

 

さて、クールダウン。

みんなすっかり打ち解けて、笑いが止まらない?感想タイムでした。

Tシャツリメイク6

外は一日、スッキリしないお天気でしたが、楽しい1日になりました。

*終了しました。夏の寺子屋その3

梅雨が明けて、夏本番!

土絵の具を作って、生き物の絵を描きました。

土って、この銀河系の中で地球にしか存在しないそうです。

土があるから植物が育ち、生き物が存在する。

そんな風に、考えながら授業を進めてみました。

 

子供達に最初に2つの質問をしました。

「土って何でできているの?」

「土でできている身近なものは?」

1、2年生が多く参加していたのですが、

皆、積極的に意見してくれました。

IMG_0151-(1)

まずは、近くの公園に土の採取に出かけ、

採取した土を茶こしでこしてゴミを取り除き、

ボンドを混ぜて絵の具にしました。

tutinokaiga1

習ったばかりの字でサンプル帳を作りました。

色やつぶつぶの違いがよくわかるね。

指や、スプーンや、割り箸を使って描いてみました。

最初は、気持ち悪がって割り箸を使っていましたが、

やっぱり人間は手が一番?

土の絵2

土の絵3

夢中になって土と過ごした1日でした。

皆が帰った後、アトリエは、、ザラザラ。

 

疲れましたが、子供達の笑顔で爽快感が残る授業でした。

夏の寺子屋2019その2

夏は幼児だって元気一杯です。

幼児の寺子屋では変身ごっこをしました。

テーマはリサイクルだったのですが、、、。

そこはあまり伝わらず!?

身近な素材でへ〜んしん。

変身ごっこ1

制作後は、おやつ作り。

変身2

いつもよりちょっと長めに、2度美味しいのが寺子屋なんです。www

 

夏の寺子屋 2019 その1

今年は梅雨明けが遅く、夏の寺子屋初日は、涼しい中、

美術館へGO!してきました。

美術館レオレオーニ

新宿の損保ジャパン美術館で『レオ・レオーニ展』を見て、

午後は、レオレオーニの使っていた技法で想像の世界をコラージュ。

レオレオーニ 2

国語の教科書にも載っているレオ レオーニさんの世界は、

子供達にとって身近で、取り組みやすいテーマだったようです。

一人一人がレオレオーニさんになったような素敵な作品に仕上がりました。

アトリエピクニック!

ご無沙汰してしまい、すみません。。。

梅雨入り前の日曜日、子供のアトリエピクニックをしました。

いつもは夕方から小さなアトリエでこもって制作ばかりなので、

新緑と空を見上げ、風を感じながら、フロッタージュをして遊びました。

 

公園の木々やベンチや柵や、マンホールや、砂!?etc..

紙とクレヨンで凹凸や模様を写し取り、最後は、ちぎり絵にしました。

アトリエピクニック1

ザラザラボコボコすべすべなど、手触りと浮き出てくる模様の面白さに、

親子で夢中になれたようです。

 

保護者様と先生方との井戸端会議では、送迎時だけでは語りつくせぬ、

保護者様の悩みや疑問など皆で考え、意見を出し合い、話しは尽きませんでした。

私達もとても為になりました。

 

ご参加下さいました皆様、お忙しい中お越し下さり本当にありがとうございました。

 

夏休みの寺子屋や今年後半に向けて、スタッフ一同頑張ってまいります!!

お正月遊び

年が明けて、アトリエに賑やかな声が戻ってきました。

1月の最初は、幼児のアトリエではかるた作りをしました。

幼児 かるた1

年長さんは、もうじき1年生。

文字にも興味を持ち、文章も考えました。

鉛筆の持ち方も上手です!

みんなのかるたで遊びましょう。

かるた2

最後は、読み手も子供達でやっていました。

 

さて、小学生のアトリエでは、

今年の抱負を1文字にして描きました。

小学生 一文字1

水彩絵の具や筆の使い方も上手になりましたね。

文字のデザインは、気持ちを文字にどう表現するか、

難しかったですが、悩んで考えた分だけ

自分の今年の思いをしっかりと持てたようです。

IMG_6673

1文字 実子

私の1文字は『大』。

日々色んな事があるけれど、大らかに明るくいきたいです。

小鳥も飼いたいなぁ。。。

 

今年も宜しくお願い致します。

 

 

 

2018-10-21 | ブログ

羊毛と葉っぱのガーランド

秋が深まりつつあります。

木々の葉が色づき始めましたね。

昨日はclapsさんの植物造形がありました。

葉っぱ

桜、ブルーベリー、楓、ユーカリ、銀杏、紫陽花の花など、

植物の色と形で秋のリース作りをしました。

 

先生のアイディアでガーランドにもなることを知り、

私は羊毛を所々挟みつつ、羊毛と葉っぱのコラボwww。

繋げるだけで精一杯、バランス見る余裕無し(涙)。ガーランド2

フワフワとカサカサと。。。

 

こちらは、いつもいらしてくださるNさんのガーランド。

先生オススメの縦に吊り下げるタイプ。

ガーランド3

さすがです。葉っぱの形で一つのオブジェみたい!

 

そして、王道の。。。リース。

葉っぱのリース1

繊細な優しさが伝わってきます。

なんて素敵なんでしょう!

他の方の画像はごめんなさい、

撮りそびれました。

 

奥の深〜い植物造形。

秋の野山に出かけたような気分になれました。

 

 

 

次回は11月3日(土)『クリスマスリース』

午前中は既に満席。。。

午後クラス14:00から15:30クラス増設しました。

お申し込みはお早めに☆

2018-09-16 | お知らせ, ブログ

アトリエFELT満2歳になりました。

今日は秋の空の下、あちこちで秋祭りを

やっていました。

 

アトリエFELTも3年目をスタートします。

これからも皆さまのお声に耳を傾け、

先生方、お手伝い下さるスタッフとともに、

居心地の良いアトリエにしていきます。

 

一言では言い尽くせませんが、

ここまでこれた全ての事に感謝します。

ありがとうございます。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

お花の子供達1

 

 

 

 

 

2018-08-24 | ブログ

*終了しました 夏休みの寺子屋 〜後半 鳥を描く〜

夏休みも残り僅かになってきましたが、

朝晩の鈴虫の音色に耳を傾け、月を見上げると、

秋を受け入れて、気持ちが前向きになります。

 

先日、小学生の寺子屋で井之頭公園内の水生物園に

鳥を描きに行ってきました。

現地では、鉛筆とクレヨンで下絵を描きました。

8:22-1

8:22-2

木々が多くトイレや水場も近くにあり、

木陰で、案外涼しく描く事が出来ました。

8:22-5

鳥たちの卵や鳥の生態なども鳥小屋の看板に書いてあり、

調べ学習にもなりそう。www

8_22-6

お弁当を食べて一休み。

なぜか食後に駆けっこ?

体力あるなぁ。 。。

8_22-7

アトリエに帰って一休みすると、

「早く描きたい〜!」の大合唱。

忘れないうちに気持ちを絵筆にのせて。

8:22-9

やる気、元気、根気、の1日でした。

 

 

 

 

 

 

*終了しました 小学生の寺子屋 その2

2日目の寺子屋は小学3年生以上のミシンソーイングでした。

午前中は浅草にある『世界のカバン博物館』へ。

IMG_5971

入ってすぐにあるカバンの歴史の年表は、

「運ぶ道具」が人間とともにどのように変化して

きたのかが、わかりやすく説明されていました。

2

また、世界各国のカバンも展示されていて(画像なし)、

特にハンドクラフトで作られたバッグは、

その国にある素材やデザインも面白く、

アイディアや感性を刺激されました。

 

さて、アトリエに戻りお弁当を食べて、

一休みも束の間に下絵を描き、

待ってましたとばかりに制作開始!!

3

私達も全力で応援します。

5

今年も寺子屋参加の女の子。

ミシンの使い方も上手になったね。

6

時間ギリギリまで制作をして、一人ずつ発表をしました。

制作に熱中した午後でした。

ご送迎の保護者の方、ありがとうございました。

 

博物館は行くたびに、今の自分にインスピレーションや、

知識を増やしてくれる場所。だと思います。

またいつの日か、今日の事を思い出してくれると

いいなぁ。。

 

 

 

 

 

 

 

*終了しました 小学生の寺子屋 その1

寺子屋の季節がやってきました。

今日は暑さも一休み?

子供たちと21_21デザインサイトでやっている

『音のアーキテクチャ展』を見てきました。26−3

26日ー2

この展覧会は、小山田圭吾さん(Cornelius)の1曲を

9組の作家がそれぞれの感性のフィルタを通して映像で表現しています。

色んな受け取り方や考えの映像表現は飽きることがなく、

子供達も「面白い!」と作品を全身で楽しむ事も出来ました。

映像表現の多様性を感じてきました。

 

アトリエに戻り、お弁当を食べて一休み。。。

 

午後は素材の音を試し、くっつけて、楽器を作りをしました。

音1 音2

音3

音楽を聞きながら演奏。

26-純くん

ドラえもんの口はCDを半分にカットし赤く塗り、

叩いて音を出すために少し浮かせて貼り付けました。

 

夏休みは始まったばかり。

早めに宿題終わってよかったね!

 

夏の寺子屋、まだまだ続きます。

明日も頑張ります。

 

 

アトリエ ピクニック

梅雨入り間近の日曜日。

子供のアトリエでは作品撮影をしにピクニックに行きました。

自分の作品を自分で撮ってみよう。

雲1

ソーイングクラスの子供達が作ったマラカス人形。

仲良くピクニックに行こう。

動物ピクニック

僕も仲間に入れてよ〜!

張子の動物たちも来た来た。

カピバラ ピクニック

仲良しペンギン達もよちよちやって来た。

仲良しペンギン

ハリネズミレースも始まって。

ピクニック2

森の中にはフクロウが。

フクロウ ピクニック

待って〜私のことり。

私のことり

鳥 ピクニック

撮影後は、みんなでお絵描きタイム。

ピクニック2

保護者と先生方はお話しタイム。

青空の下、楽しく過ごしました。

 

羊毛生活 その1

世の中、柔らかいものが増えています。

柔らかいものに触れると癒される〜〜〜。

と、猫も人気です。

 

新井薬師のこんな小さなアトリエにも、

柔らかな羊毛に触れに、

遠くからいらしてくださいます。

これは、先日羊毛ラボで沢山作られた生徒作品。

集合体も案外面白い!!

モサモサやクリクリなど、作り手によって微妙に異なります。

ひつじ雲1

アトリエ空間に漂う『ひつじ雲』。

「何これ〜!」と質問されることがあります。

もともとは母が作品展のディスプレー用にと、

一緒に作ってくれたケサランパサラン。(もうすこし小さいです)

羊毛を研究していく過程で、

羊毛には空気中の有害物質などを吸着して放出しない、

空気清浄のような役割があることを知り、

『ひつじ雲』と改名。

お部屋にプカプカ。

トイレにこっそり。

と置いている次第です。

 

 

 

土いじり

春ですね。

植物造形で、寄せ植えをしました。

clapsさんの持ってきてくださる苗に、

まるでアトリエが小さな園芸店のよう!!

相性の良い苗を選んであるそうなので安心して選べました。

素焼きの鉢やリサイクルできるエコポットや、

持ち運びしやすい軽い素材の鉢など。

遠くからいらした生徒さんの事も考えて、

色々ご用意して下さいました。

土いじり1

土の配合、苗の置き方などデモンストレーション。

土いじり5

夢中で各々、土いじり。

思いっきり汚しちゃってください!土いじり7

土いじり3

枝や木の皮なども使って支柱にしたり、バランスをとります。

 

仕上がったらお茶をしながら、一言ずつコメントを頂きました。

横浜から毎回来てくださる保育士さん。

「土いじりは、いつもは子供達がやっているのですが、

今日は自分がやってみてとても楽しかったです!」とのこと。

当たり前のことかもしれないけれど、心に響きました。

土っていいなぁ。。。

 

 

 

 

2018-02-25 | お知らせ, ブログ

手のひらの花

羊毛ラボでお花のブローチを作りました。

一つ一つのお花が手のひらから生まれる喜び。

並べていくと、まるでお花畑のよう。

花芯のビーズを選んで留め付けました。

 

手の中にまあるいコロンとしたお花ができました。

手の中のお花

優しいその方の手元に包まれた花は、

彼女のお腹の赤ちゃんのようで、

心が熱くなりました。

2018-02-21 | お知らせ, ブログ

羊毛ラボ取材記事 掲載中。。。

三寒四温の今日この頃、春めいてきましたね。

 

先月取材して頂いた羊毛ラボの取材記事が、

掲載されましたのでお知らせいたします。

中野セントラルパークのPICNIC GOHANのWebです。

羊毛の秘密も、よくぞ書き留めて下さいました!

ライターのmamayunoさん、

本当にありがとうございました。

 

制作後でちょっとお疲れの私も。。(汗)

 

2018-01-31 | お知らせ, ブログ

春を待つ魚たち

雪が降ったり寒い日が続きましたが、

とある1月のアトリエに、近所の保育園の年長さんが

羊毛で卒園記念品を作りに来てくれました。

 

「本当にいいんですか?」

「子供達喜びますかね〜?」

と心配したのですが。。。

奇跡的に欠席者もおらず24人みんな楽しんで

くれて嬉しかったです!

お魚をモチーフにしました。

ヒラメを作ったり、フグになったり、

子供の発想力には敵いません(汗)

魚作り1

Exif_JPEG_PICTURE

24匹の魚3

「がっこういっても みんなともだち〜」

春まであと少し。。。

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

今日からアトリエFELTの1年間がスタートします。

 

健康と、家庭と、仕事のバランスをとりながら、

居心地の良いアトリエを目指して、

春・夏・秋・冬 季節を楽しみつつ、

やって行きたいと思います。

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

みんなのアトリエFELT 花澤実子

マトリョーシカちゃんのポットマット

 

今年もお世話になりました。

いよいよ今年もあと数時間。

 

やり残したことが沢山ございますが、、、

今年もアトリエFELTにお越しくださいました皆様方、

先生方に心から感謝いたします。

 

ありがとうございました。

 

健康に気をつけて右斜め上を見ながら、

努力してまいります。

先ほど、東京でも雪がちらつきました。

温かくして、良いお年をお迎えください。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

*年明けは、1月10日(水)からになります。*

 

みんなのアトリエFELT花澤 実子

 

 

 

 

 

 

 

2017-12-11 | ブログ

作る喜び

師走に入り、今年の締めくくりに向けて、

お忙しいことと存じます。

来週22日(金)から始まる『みんなで作るクリスマス』展

に向けて、アトリエFELTも着々と準備を進めております。

12月作品展TOP

この作品展は子供のアトリエ以外にも、

大人のアトリエの『リアルなうちのこ』という愛犬を

作るクラスや、ウクレレの演奏会なども

一緒にやります♪

 

子供から大人まで ”作る喜び” を感じて頂けます。

 

出品作品を並べていると、皆さんの”作る喜び”や

素直な感性が伝わり、ニンマリと笑顔になります。

春夏秋冬、制作者の後ろ姿を思い出しながら、

一人一人の成長が嬉しい、今日この頃です。

 

『みんなで作るクリスマス』展 期間中は、

小さな物作りが出来るようにもしたいと

考えています。(予定)

*ギャラリーオープン時間は短いので、

お気をつけください。

12月22日12:00~15:00

        23日12:00~18:00

        24日11:00~17:00

お忙しい時期ではありますが、

是非、お気軽にお立ち寄り下さい。

 

兄の言葉

11月12月のチラシを終えホッとしています。

ご無沙汰してすみません。

 

芸術の秋。いかがお過ごしでしょうか?

この時期になると毎年 兄の所属する会の展覧会を

新国立美術館に見に行っています。

私も、ようやく今年は所属する団体が開催する

小さな展覧会に作品を出すことができました。

 

私がこうしてアトリエを営み、美術やものつくりを

続けているのには兄の存在が大きいです。

 

よく「美術一家ですね」と言われますが、

「道楽一家です」とはにかみながらお答えするも、

人生とともに好きな事を続けるという事の難しさ、

現実とのギャップに、多々苦しみます。

 

そんな時、私は兄の言葉を思い出します。

 

「好きなら続けろ!」

 

びっくりするくらいシンプルで、

現実的な事は全く解決しませんが。(笑)

自分の中でYes,Noがはっきりします。

 

「YES!」

 

さて、今年も年末まで走り抜けますか。

兄のえ

8月、次男が兄のアトリエにてお手伝い。

2017年 独立展

完成〜。

 

 

2017-09-29 | お知らせ, ブログ

自分と向き合う場所

小学生のアトリエも昨年10月に開講し、もうじき1年になります。

みんな成長したなぁと思います。

しかし、なかなか変わらない部分もあります。

 

その子は「疲れた」「もう無理」が口癖で、気がつくとトイレに閉じこもるか、

私の事務机のあたりにしゃがんでいます。

 

その子が集中力を持続させるにはどうしたらいいのかしら?

とあの手この手で向き合います。

 

先日の授業でも、やはりその子は途中でトイレに閉じこもってしまいました。

他の子達は、集中して描いているのに。。。

お教室はシンとしていました。

しびれを切らした私が、

「そろそろ出てきて描こうよ。。。」と声をかけると、

「今、トイレなんですけど!」「もう少しなんですけど!」

と言った後、本当に少しして出てきました。

そして、自分の席に座って描き始めました。

 

「もっと描きたかったのに〜」とふくれっ面の笑顔で帰っていく後ろ姿に、

自分と向き合い、扉を開けて1歩踏み出せた彼女は偉いなぁと思いました。

 

アトリエのトイレはなぜか人気!?!

2、3人で入ったり、「なんか落ち着く〜」と言ってくれます。

可愛いトイレにして良かった。

トイレの話でした。 トイレ2

トイレの中には、がんばる君がいます。

疲れたらホッと一息、元気をもらってくださいね。

2017-09-15 | お知らせ, ブログ

FELT満1歳になりました。

オープンして1年が経ちました。

いろいろな事があった1年でした。

 

体に気をつけて、支えてくださる皆様と共に、

また1年、努力してゆきます。

 

感無量です。

 

本当にありがとうございました。

 

皆様と出来事に感謝しつつ。

 

明日は幼児のアトリエ、頑張ります!!

マトリョーシカ1

 

1 2 3 4